郷土の明日に、土木の力を
当社は上高地・乗鞍高原・白骨温泉など全国に名高い観光地を抱える長野県松本市安曇に本社を構えています。公共工事を主体とし、昭和32年の創業以来、地域に根ざした仕事をしています。
会社概要
株式会社大野建設は、昭和32年に創業者の大野哲男が地元南安曇郡安曇村に会社を立ち上げ、
以来60年以上に渡り、国・県・市の公共事業を中心とした土木工事の施工に携わってまいりました。
経営理念として「安全と品質の確保、地域への貢献、努力と挑戦」を掲げ、
地域に必要とされる建設会社であるために、また住み良く災害に強い郷土にするために、
我々が持つ土木の力をこれからも発揮し続けてまいります。
会社概要
商号 株式会社大野建設
代表者 大野哲治
所在地 長野県松本市安曇2619
設立 昭和32年2月15日
資本金 20,000,000円
社員数 17名(令和3年4月現在)
沿革
昭和32年02月 会社創業
昭和32年03月 建設業県知事登録
昭和48年06月 長野県知事許可
平成12年05月 資本金を2000万に増資
平成17年10月 大野哲治が代表取締役に就任
平成29年02月 創業60周年
採用情報
郷土を災害から守る、その一翼の担う。
自然災害の多い日本。大雨、台風、地震、大雪。いつ起こるかわからない災害に、我々建設業者は常に備えています。日夜問わず有事の際にはいち早くに現場に到着して、応急対応にあたります。災害箇所の復旧工事や災害を未然に防ぐ工事など、人々が安全・安心に生活できるよう力を尽くす。そんな仕事にあなたの力を活かしてみませんか?
新卒採用 募集要項
募集職種
■土木技術者見習い
■土木作業員
初任給
■土木技術者見習い
基本給160,000円 固定残業代49,680円 計209,680円
(40時間の残業代含む、超過分は別途残業代支給)
■土木作業員
日給制198,000円(日給9,000円×22日の場合)
勤務地・勤務時間
■勤務地
本社(松本市安曇)
■勤務時間 7:30~17:00(休憩130分)
福利厚生
■雇用、労災、健康、厚生、退職金共済
休日・休暇
■年間休日101日
日曜、祝日、第2・第4土曜、夏季休暇8月11日~16日、年末年始休暇12月29日~1月4日
昇給・賞与・手当
■昇給:年1回
■賞与:年2回(8月、12月)
■手当:通勤手当、役職手当、資格手当、通信手当
その他
■通勤時の送迎可(応相談)